
はじめまして。このサイトの管理者の浅川よしみです。
ちょいレアですが概ね普通(?)のアラフォー独女です。
私の自己紹介の前に、このブログのアシスタントのレアロボ君を紹介します。

はじめまして。レアロボです。普通じゃないよしみさんをツッコムために生まれました。よろしくお願いします。

(そんなつもりはなかったんだけど……)
さっそくですが、2020年9月現在の私の職業は
1.在宅フリーランスのWEBアプリシステムエンジニア(80%)
2.駆け出しの翻訳者(~10%)
3.雑記ブロガー(~10%)
です。

フリーランスとは名ばかりで、今は無職に限りなく近かったりしますが(笑)
ちなみに、2020年3月現在の私の職業は
1.語学学校の留学生(70%~80%)
2.在宅フリーランスのWEBアプリシステムエンジニア(10%~20%)
3.雑記ブロガー(~10%)
でしたー。

雑記ブロガー……。このブログは稼げているのですか?

サーバー代も稼げず赤字ですが、0円ではないですよ。将来はもっと!

ユメ・ハ・オオキク・デスネ(棒読み)
では、浅川よしみについてもう少し知りたい方はどうぞ読み進めてください。
浅川よしみ プロフィール
アラフォー留学生になるまでとこれから(2020年9月更新)

ちょっと長いですが時系列にしてみました。
2018年1月:海外からも仕事を受注出来たら強みになるだろうと考えてGabaの英会話教室に通い始める(すっかり忘れていたので”Nice to meet you”からの出発です(;^_^A)
2018年12月:ハワイを一人旅!(初海外にして、人生2度目の一人旅です)
2019年6月:TOEIC640点取得(600点越えはしたが、できればもっと欲しかった)
2019年9月:カナダのバンクーバーにて留学生活を開始
※コロナ禍のオンライン授業で色々ストレスがあって、帰国後今だに未着手(-_-;)
↑はコロナのためTOEICもLinguaskills Businessも実施されず。。。6月末の帰国時点で学校再開されるかどうかって感じだった。
2020年6月下旬:語学学校を卒業!
↑コロナのため、帰国便以外の選択肢が無かった(-_-;)来年まで使えるバウチャーもらえたけど、収まるのか!?
2020年7月中旬 → 2020年6月末:帰国
2020年7月上旬:都内某所で14日間の自主隔離生活
2020年8月:英語の勉強(は少しだけ)、税金や役所関連の書類対応
2020年9月:翻訳の通信教育開始
———————-以下は予定です ———————-
2020年9月:TOEIC受験→850点以上が目標、ブログのバイリンガル化に着手
2020年中:Linguaskills Businessを受験→B2以上が目標、翻訳のトライアルに挑戦!

目標高すぎやしませんか?

必死に頑張ってます。
在宅フリーランスエンジニアになるまで

副業とかなにか準備はしていたのですか?

それが、帰国後始めようかなぁくらいで、ノープランでした。一応、雇用保険の関係から就職活動はしていて、嘘はつきたくないので普通の会社勤めじゃなくて「完全在宅OK」の会社のみ応募してはいたけど……、契約取れるとか思ってなかったのよねー。

えっと、在宅フリーランスエンジニアって名乗れるのですか?

2020年1月に初仕事をして、お金稼げてるから名乗って良いはずっていうか、名乗らないとだめだと思ってます。
時系列にすると↓です。
2019年7月:在宅OKの会社に応募
2019年9月:会社より面接のご連絡があり、調整してホームステイの部屋にてスカイプ面接→契約(゚Д゚;)
2019年12月:最初の仕事の依頼
2020年1月~2月:稼働&納品

完全に運が味方してますね。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ブログについて
「ブログについて」を見てください。
興味のあること

この項目、要ります?

必要だよ!仕事だけが人生じゃないから!!
美容について

えっと、美魔女目指してるとか言わないですよね!?

言わないですよ!鏡見てるし身の程はわきまえてるから安心して。でも、私にとって美容=健康だから、とても重要なんですよ。この年になると、メンテナンスしないとゾンビになるから。当初は美容ブログにしようと思ってたし!

Σ(゚д゚lll)頭大丈夫ですか!?

いやぁ、超絶忙しいシステムエンジニアっていう仕事しつつ、ある程度ゾンビにならないようなメンテナンスってこんなのありますよって紹介したかったのよ……。「普通」の維持ってお金がかかるってことを伝えたいなぁなんてね。

はぁ……。「普通」の維持とは?

私としてはたとえ残業80時間越えの社畜生活をしていたとしても最低限
・美容室でのメンテナンス(白髪、髪型)
・ムダ毛対策(脇、腕、ひざ下)
・汚肌と言われない程度の肌対策
・清潔感のある爪
・見苦しくない体(モデルのようではなくても肥満ではない体)
を維持している事が「普通」の条件だと思う。

それって「普通」ですか!?

どうだろうねぇ。ただ、母でも妻でもない女性って世間の風当たりが強いから、せめてぱっと見は「普通」に見られるように努力しないと……。自分的にも辛いしね。正直、元が良くないと年とともに「普通」以下になるから!!今にして思えば無駄にお金使ったなぁと思うことも多いけど、そこも含めて共有したいと思うのよ。今はバンクーバーっていう日本と違う場所にいて、収入がほぼ無いなかでできることって何だろうって思ってる。
ちなみに、私がやった時短対策も兼ねた美容系は以下の通りです。
- 全身脱毛(両脇、腕、ひざ下、IOライン、指、顔)
- 半年に1度の毛先Cカールの縮毛矯正+念入りなトリートメント(~35歳)
- 2ヶ月に1度のカットとカラー(35歳~)
- 2ヶ月ごとのマツエクとネイル
- 週1回の加圧トレーニング
- 2週に1回の痩身エステ(セルローラーでの代謝対策)
- 2週間に1回のオイルマッサージ
- 基礎体温チェック
- サプリメント(代謝アップ系とプロテイン)

これだけやって結果がこれって(チラ)……。元って大事なんですね。

さらっとヒドイことを……。一応、海外の人からはマイナス10歳、日本人同士でもマイナス5歳くらいには見えるんだよ。これでも!!

(お世辞だろうし、若さと美しさは別ですけど)ヨカッタデスネ!
英語学習

正直、始めた当初は留学なんてする気がありませんでした。

きっかけは何だったんですか?

都内に出るとなぜかよく道を訊かれてね……。それも外国人に(-_-;)渋谷オフィス通いが決まった時に、せめて「私は道に詳しくないので、すみません」って断れるようになりたいって思ったのよ……。

すごく後ろ向きな理由ですね。ちなみに、今は断れるようになったんですか?

英語力で言うなら断れるようになったけど、学生で時間に余裕がある事が多いから、観光地とかなら一緒にGoogleMapを使って調べてあげてる。後は「たぶん、あっちの方」的な返しも(-_-;)最近分かったけど、道を説明できないのは英語力の問題じゃないく、別の能力が欠けてるんだと思う。
英語学習の時系列などは、すでに書いた「アラフォー留学生になるまでとこれから」をご参考に(笑)
ダイエット
一度も成功したことないですが、毎年今年こそは美容体重&理想体型!!って思ってます……。
いつか成功させ維持することが目標。

見果てぬ夢ってやつですね

いや、いつかダイエットは卒業して美容維持に移行するから!!
投資と節約(浪費?)
一応、分散投資してます。日本株の運用とかiDecoとか。
際限なく浪費できる性格してるので、家計簿を公開することで一応浪費を振り返る習慣は付けようかなと(-_-;)

コロナの影響(2020年3月現在)は?株とか大丈夫ですか!?

嫌なこと訊くねぇ……。たぶんダメだよー。でも今は確認しないことにしてる!だって、短期投資で儲けることが目的ではなくて、「商品に惚れた企業を助けることが目的」だから!!今下がってるのはコロナのせいで企業が不正をしたとか消費者を裏切ったわけじゃないしね!助けたいから黙々と買い足してる。

潰れちゃったらどうするんですか!?

ショックだけど、惚れた弱みと思って受け入れる覚悟はしてます。でも、この境地になるまでに結構な額の授業料を払ってますけどね(;^_^A
おわりに
長々とプロフィールを読んでくださり、ありがとうございます!
たぶん根が自由人なので、今後も死ぬまでふらふらして生きていくんだと思います。
誰がなんと言おうと、私は今とても幸せです!!
こんないい加減な人間ですが、どんな風になるのか興味を持ってもらえれば幸いです。
ではでは!